ママ隊からのお知らせ
遊ぶの検索
カテゴリ: | 都道府県: | エリア: | 種別: |
店舗名: | 表示件数: | 表示順: |
Total List : 376 / 4422
1


エリア : 守山市
公園・キャンプ場
美崎公園
〒524-0101滋賀県守山市今浜町十軒家2870-2
美崎公園は、水辺の環境を再生し、水生動植物の観察・学習・体験フィールドとなっています。
こどもたちが自然の中で遊べる広場、草花遊びや虫採りなどを楽しむことが出来るくさはらエリア、自然観察ができる生き物の森エリア、水辺の植物や生き物にふれあったり、カヌーに乗ったりできる生き物ふれあいエリアなどがあります。
また、キャンプ場も併設しています。備品のレンタルもありますので、予約制で宿・・・
こどもたちが自然の中で遊べる広場、草花遊びや虫採りなどを楽しむことが出来るくさはらエリア、自然観察ができる生き物の森エリア、水辺の植物や生き物にふれあったり、カヌーに乗ったりできる生き物ふれあいエリアなどがあります。
また、キャンプ場も併設しています。備品のレンタルもありますので、予約制で宿・・・





2


エリア : 枚方市
遊園地
ひらかたパーク
〒573-0054大阪府枚方市枚方公園町1-1
『ひらかたパーク』は、大阪府枚方市の枚方公園駅から徒歩3分のところにあり、古くから残る老舗の人気遊園地です。
スリリングなアトラクションや、キュートな幼児向けの汽車やボートなどの癒し系アトラクションなどがあり、人気キャラクターショーや様々なイベントも開催され、子どもから大人まで幅広い年齢層の人が楽しめます。
園内には飲食店もあり、カレー、ハンバーガー、オムライス、ラーメン、焼き・・・
スリリングなアトラクションや、キュートな幼児向けの汽車やボートなどの癒し系アトラクションなどがあり、人気キャラクターショーや様々なイベントも開催され、子どもから大人まで幅広い年齢層の人が楽しめます。
園内には飲食店もあり、カレー、ハンバーガー、オムライス、ラーメン、焼き・・・





3


エリア : 知多半田
科学館
半田空の科学館
〒475-0928愛知県愛知県半田市桐ヶ丘4-210
地震体験や電池の仕組みなど、遊びながら科学の不思議に触れられるおもしろ展示が満載です☆
プラネタリウムや天体写真展など、宇宙の不思議について学ぶことのできる学習施設。館内には地震体験や電池の仕組みなど、遊びながら科学の不思議に触れられるおもしろ展示が満載です。プラネタリウム番組は季節に合わせて様々な内容を投影。アニメ映画なども迫力の映像で楽しむことができます。
このほか月に1回開催されている星見会・・・



4

エリア : 前橋
公園
敷島公園
〒371-0036群馬県群馬県前橋市敷島町66
敷島公園は約2,700本もの鬱蒼とした松林の中にあります。地元住民からは昔「小出河原」と呼ばれ、上毛三山を一望できる景勝地として親しまれてきました。
公園は、スポーツ施設区域と松林・ばら園・ボート池などのレクリエーション区域に分かれています。
スポーツ施設には陸上競技場、補助陸上競技場、野球場、サッカー・ラグビー場、テニスコート、水泳場が設けられています。
レクリエーション区域には、子供の広場、松・・・


5


エリア : 大井町
水族館
しながわ水族館
〒140-0012東京都東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内
潮風が心地よい広大な総合公園「しながわ区民公園」内に、「海や川とのふれあい」をテーマにオープンした「しながわ水族館」。全国から多くの人々が訪れる人気水族館にです!
1F「海面フロア」は東京湾で暮らす魚や生き物など、なじみ深いものが中心。地下1F「海底フロア」は海中散歩気分で泳ぐ魚を見上げることができるトンネル水槽や各テーマごとに分類された世界中の魚の展示、体験型のふれあいコーナーなど。
イルカやア・・・





6

エリア : 枚方
映画館
シネプレックス枚方
〒573-1131大阪府大阪府枚方市高野道1-20-10 フォレオひらかた内
枚方市内を流れる「天の川」に由来する七夕伝説をモチーフにしたシネプレックス11号店。
最大劇場を含む3館にシネプレックス独自の音響システムHDCSを拡大導入し、今までに体験したことのない大迫力・クリア・臨場感のあるサウンドをご提供します。
小さなお子様でも映画を十分にお楽しみいただけるように、座席の高さを上げる補助イスを貸出中!




7

エリア : 熊谷
公園
万平公園
〒360-0034埼玉県埼玉県熊谷市万平町1-1
埼玉県熊谷市にある熊谷市万平公園はすべりだいやぶらんこなどを設置する広さ10,644平方メートルの公園です。
遊具が充実していて、スプリング遊具・シーソー・ラダー・登り棒・鉄棒・クライマーなどもあり、大人数でも楽しく遊べます。
毎年3月下旬~4月上旬にかけては園内でソメイヨシノやシダレザクラなど様々な桜を楽しむことが出来ます。皆でお花見も楽しんでみてはいかがでしょうか。


8

エリア : 三島
子育て支援センター・一時保育施設
清水町子育て総合支援センター
〒411-0902静岡県静岡県駿東群清水町玉川61-2 サントムーン柿田川本館2階
子育てに係る交流、子育てに係る相談、子育てに係る情報の収集及び提供をしています。
施設内には広々とした交流スペースがあり、おもちゃで遊んだり体を使ったりと色々な年齢のお子さんに楽しんでいただけます。
また、、一時保育もおこなっており、生後6か月から小学校就学前の乳幼児をお預かりします。
1か月前から予約可能です。保護者の方の買い物、美容院、映画鑑賞など、リフレッシュにも利用してください。





9


エリア : 守山市
運動公園
守山市民運動公園
〒524-0051滋賀県守山市三宅町100
市民のみんなが使える守山市の運動公園です。体育館内の大アリーナ、多目的アリーナ、弓道場の他、屋外には球場やテニスコートなどが整備されています。お子様向けのスポーツ教室なども開催しています。
交通ルールを学びながら遊べる交通園や、木製アスレチックなどを配置した遊具園もあり、小さなお子様も外遊びを楽しむことができます。休養広場や広いグラウンドなどもあり、小休憩や、お散歩に、家族で運動したりと・・・
交通ルールを学びながら遊べる交通園や、木製アスレチックなどを配置した遊具園もあり、小さなお子様も外遊びを楽しむことができます。休養広場や広いグラウンドなどもあり、小休憩や、お散歩に、家族で運動したりと・・・





10


エリア : 垂水
体験学習館
マリンピア神戸さかなの学校(神戸市立水産体験学習館)
〒655-0036兵庫県兵庫県神戸市垂水区海岸通12-4
神戸を中心とした漁業を紹介し、漁業に対する親しみや理解を深めることを目的として開館。展示学習室をはじめ、垂水近辺に棲む魚を紹介する円形水槽、魚に関する本やDVDが揃う図書、DVDコーナー、事前予約で利用可能な研修室(有料)などがあります。同館ならではの多彩な体験イベントも楽しむことができます。

11

エリア : 三鷹市
緑道
玉川上水 風の散歩道
〒181-0013東京都三鷹市下連雀1~3
三鷹市・武蔵野市の市境を流れている玉川上水の南側歩道が、整備されて風の散歩道と呼ばれています。三鷹駅から井の頭公園に向かうにはちょうど良い散歩道になっています。
この玉川上水は江戸時代初期1653年に作られました。それまで神田上水の水を利用していた江戸の町も、発展し人が増えたため新しい上水が必要になったのです。
緑の多い散歩道沿いには山本有三記念館や太宰治の玉鹿石や作品の一説が・・・
この玉川上水は江戸時代初期1653年に作られました。それまで神田上水の水を利用していた江戸の町も、発展し人が増えたため新しい上水が必要になったのです。
緑の多い散歩道沿いには山本有三記念館や太宰治の玉鹿石や作品の一説が・・・




12


エリア : 鶴見
フィットネス
ザバススポーツクラブ鶴見 (旧名称アクア鶴見)
〒230-0062神奈川県神奈川県横浜市鶴見区豊岡町9-11
生後6ヶ月からのベビースイミングスクールを開催♪



13

エリア : 上尾
運動公園
上尾運動公園
〒362-0034埼玉県埼玉県上尾市愛宕3-28-30
上尾運動公園は、昭和42年に開催された国民体育大会秋季大会の主会場となった場所で、現在でも陸上及び室内競技の主な大会に利用されています。
そのほか、補助競技場、テニスコート、児童遊園地ジョギングコースなどがあり、早朝から日暮れまで多くの人々に親しまれています。
児童遊園は面積4,873m2。大滑り台、ブランコ、バッテリーカーなどの遊具があります。


14

エリア : 安城市
児童館
作野児童センター
〒446-0073愛知県安城市篠目町古林畔26 作野公民館内
乳幼児から遊べる遊戯室、図書室を自由に利用でき、催しなどは大会議室で行っています。
「おはなしどんどん」さんの、絵本の読み聞かせ、簡単な手遊びや親子遊び・サンサン体操を親子で楽しむ「みんなの広場」、おもちゃのけがを直すお手伝い「おもちゃ病院」などを行っています。
わなげや卓球など小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加できる催しも行っています。気軽に遊びに来て下さい。
「おはなしどんどん」さんの、絵本の読み聞かせ、簡単な手遊びや親子遊び・サンサン体操を親子で楽しむ「みんなの広場」、おもちゃのけがを直すお手伝い「おもちゃ病院」などを行っています。
わなげや卓球など小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加できる催しも行っています。気軽に遊びに来て下さい。







15

エリア : 稲毛
室内遊園地
ファンタジーキッズリゾート稲毛
〒263-0001千葉県千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17 フレスポ稲毛イーストモール内
みんなが笑顔になれる場所「ファンタジーキッズリゾート」。12歳までのお子さんとそのご家族にお楽しみ頂ける、日本最大級の全天候型室内遊園地です。
約3,300㎡(およそ1,000坪)もの広い室内には、親子一緒に遊ぶ事が出来る大型のふわふわ遊具をはじめ、大人気の大型電動キッズレーシングや、ステキなドレスに着替えて写真が撮れるフォト&ファッションスタジオ、お子様の想像力を豊かにする抗菌砂場など、親子一緒・・・







16

エリア : 新静岡
公園
駿府公園東御門・巽櫓
〒420-0855静岡県静岡県静岡市葵区駿府公園1-1
征夷大将軍に任ぜられ江戸幕府を開き、将軍職を2代秀忠に譲った後の徳川家康が、晩年、「大御所政治」の拠点の地と定め移り住んだ駿府城。現在、駿府城二ノ丸の東に位置する主要な出入口であった東御門と、戦闘の拠点、望楼、敵への攻撃、武器の保管などの役目を持った巽櫓が復元されています。
館内にはジオラマや年表なども展示されていますので、徳川家康を知る上で欠かせない施設です。


17

エリア : つくば
公園
中央公園
〒305-0031茨城県茨城県つくば市吾妻2-7-5
つくばエクスプレスの終点「つくば駅」のA2出口を上ると、目の前に広がるのが中央公園。
緑あふれる芝生の広場とカモが群れを成して泳ぐ水の広場から成る、つくば市民憩いの公園です。
「つくばエキスポセンター」や図書館・美術館を併設する「文化会館アルス」に隣接しており、また伝統的古民家を移築した「さくら民芸園」や文化・芸術活動に利用できる「市民ギャラリー」も見学できます。
夏の恒例行事「まつりつくば」や冬・・・



18

エリア : 戸畑
プール
西戸畑児童プール
〒804-0074福岡県福岡県北九州市戸畑区南鳥旗町1-1
北九州市戸畑区の西戸畑児童館や西戸畑体育館に隣接する市営の児童プールです♪
水深0.7m~0.75mの幼児用プールのみが設置されています。7月1日から8月31日の夏のシーズンにオープンします。
大人や大きな子どもが来ることがないため、夏休みの期間には、小さな子ども達が安心して水遊びを楽しむことができます!!
19

エリア : 松山市
総合公園
松山総合公園
〒791-8024愛媛県松山市朝日ヶ丘1外
松山総合公園は、人と自然のふれあいの場として、お子さまからお年寄りの方々まで多くの方々が利用できる公園として親しまれています。園内には季節に応じて楽しめる花木や、楽しく遊べる遊具を取り揃えています。
「ちびっこ広場」には、長いステンレス滑り面のすべり台とローラースライダーがあり、スピードも出るので、小さなお子様は「坊っちゃん夢ランド」で遊ぶ方がよいかもしれません。
「坊っちゃん・・・
「ちびっこ広場」には、長いステンレス滑り面のすべり台とローラースライダーがあり、スピードも出るので、小さなお子様は「坊っちゃん夢ランド」で遊ぶ方がよいかもしれません。
「坊っちゃん・・・





20

エリア : 金沢
映画館
イオンシネマ 金沢フォーラス
〒920-0849石川県石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス
「金沢フォーラス」の中にあるシネマコンプレックスです♪
9つのスクリーンに、各々100席から260席の座席を備えています。子ども会のイベントのために、団体割引のサービスを実施しています。
また、映画チケットの半券を「金沢フォーラス」内のレストランやカフェで提示すると、割引サービスを受けることができる「シネマDEグルメ」キャンペーンを行っています。




Total List : 376 / 4422